スタメン昇格のカギ?!シックスマンの役割を果たし続けろ!

こんにちは。

vs.Bigmanです。

 

みなさんは、チームの中の

自分の立ち位置について

悩みはありますか?

 

バスケットを続けてきて、

試合で少しは出られている。

もう少しでスタメン。

シックスマン止まり。

 

このような境遇に

置かれている選手も

いらっしゃるかと思います。

 

顧問の先生から信頼を

勝ち取りきれない。

一体どうしたらいいのか。

 

そんなときは今一度、

自分のチームの中での役割

何なのか、考えてみてください。

 

シックスマンとして試合に

出られている場合、チームは

あなたに何を求めている

でしょう。

 

試合の流れが悪かったり、

スタメンの中の誰かの

調子があがらないときが

あると思います。

 

そんなときに、得点を

もぎ取ってこれたり、

OFチャージングが取れると

ムードが良くなりますよね。

 

これらの頑張りの積み重ねが、

チームメイトや顧問からの

信頼を得ることになります。

 

試合に出られる時間は限られて

います。その時間内で、毎試合

自分を最大限にアピールし続ける

ことが大切です。

 

自分はチームにどんな貢献が

できるのかを考えながら、

一分一秒をプレーに捧げ、

頑張ってください。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ルールを味方につけろ!OFはコフィンコーナーに追い込め!

こんにちは。

vs.Bigmanです。

 

みなさんは、

コフィンコーナー

という言葉を知っていますか?

 

聞いたことはあるけど、

いつ使う用語かは分からない。

という方もいらっしゃるかも

しれません。

 

この用語を理解することで、

DFでとても役に立ちます。

 

今回は、

コフィンコーナーについて

掘り下げていきます。

 

まず、コフィンコーナーとは

何なのか。これは、コート上の

エリアを指します。

 

f:id:vsbigman:20201127052420j:image

 

上の図の、色のついた部分が

コフィンコーナーです。

 

基本的には、フロントコートと、

バックコートの間にあるコーナーを

意味します。

 

また、エンドライン沿いのコーナー

のこともコフィンコーナーと呼ぶ

場合があります。

 

このエリアは、OFが進める

範囲が限られてくるため、

ターンオーバーを誘発しやすい

場所です。

 

よって、OFにとっての「墓場」

ということから、

コフィン(Coffin)コーナー

と呼ばれるようになりました。

 

ダブルチームゾーンプレス

OFをここに追い込むように

仕向ければ、ボールを奪いやすく

なるでしょう。

 

是非みなさんも、

コフィンコーナー

を理解して、DF練習に

臨むようにしましょう。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コート上の6人目の味方?!ラインを使い方でDFが上手くなる!

こんにちは。

vs.Bigmanです。

 

みなさんは、

ディフェンス(以下DF)に

対してどのように

思っていますか?

 

しつこく守り続けるのは大変。

オフェンスの方が好き。

 

そう思う方もいらっしゃると

思います。

 

味方がもう1人いたら

もっと楽に守れそうですよね。

その味方、いるんです。

 

エンドラインとサイドラインは

OFは踏んではいけませんよね。

そうです。このルールを

最大限に活かすんです。

 

ドライブをOFに仕掛けられた時、

何も考えず、ただがむしゃらに

守ろうとしていませんか?

 

1試合全力で守り続けるのは

至難の技。試合後半に疲弊

してしまえば終わりです。

 

そこで大切なのは、

コート上のライン

を味方につけることです。

 

守備をする上で

サイドライン、

またはエンドライン

追い込む意識を持ちましょう。

 

そうすれば、OFは

それ以上先には進めず

スピードを出せません。

 

OFは後ろに戻るか、

切り返そうとするでしょう。

これだと、おのずとDFは

守りやすくなります。

 

DFをするときは、

ラインを味方につけて

守る意識を持ち、練習に

取り組んでみてください。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

バカ正直では勝てない!ミートで差をつけよう!

こんにちは!

vs.Bigmanです。

 

今回のテーマは…

ミート です。

 

ミートって何?

具体的には?

聞いたことある方も

いらっしゃるでしょう。

 

ミートとは、

パスを受け取る前

の動き

のことです。

 

ミートの使い方やタイミング、

バリエーションを増やすことで、

パスを受けた時にDFとの勝負を

つけることができます。

 

試合中、こんな場面は

ありませんか?

 

パスをもらったけど、

目の前の相手は抜けそうにない。

自分より速くてうまい気がする。

 

1対1の場面では

体格差やスピードで勝る

相手にはかなわない、、、

 

そう感じたことがある方は

多いと思います。

 

では、なぜ抜けないのか?

どうしたら抜けるのか?

考えてみてください。

 

相手との ズレ ができない

からです。

 

ズレができれば

ドリブルひとつで抜ける

可能性は高まります。

 

そう、この ズレ 

ミート

を使って作っちゃえば

いいんです。

 

パスを受け取るときに、

ボールに向かって跳びつくこと

で、DFとのズレができます。

 

そこでできたズレを、

DFにつめられる前に

ドリブルをひとつ突き出せば

勝負ありです。

 

自分がボールをもらって、

DFが構えたあと、

「さあ、1対1仕掛けよう」

では遅いんです。

 

バスケはバカ正直には

できません。

パスを受ける前から勝負は

始まっています。

 

みなさんも、

ミート

を意識して、練習に

取り組んでみてください。

 

最後まで読んで頂きありがとう

ございました。

 

 

 

 

 

 

 

意外と盲点?相手を抜き去るコツを知ろう!

こんにちは!

vs.Bigmanです。

 

みなさんはディフェンスを前に

したとき、どのように抜こうと

考えていますか?

 

テクニック?スピード?

ドリブルスキル?

 

それらがあればもちろん簡単に

抜くことができますが、

1番大切なのは

 

タイミングです。

 

1対1の場面を

想像してみましょう。

 

オフェンスがパスを受け、

ディフェンスにされたら

嫌なことは何か

考えてみてください。

 

そうです。シュートですよね。

バスケットは点をとってなんぼの

スポーツ。ディフェンスからしたら

点を取られるのが最も嫌ですよね。

 

ゴールを見て、ボールを構え、

シュートを打とうとすれば

ディフェンスはそれを防ごうと

プレッシャーをかけてきます。

 

ディフェンス抜き去るコツは

その瞬間です。

 

ディフェンスが自分に詰め寄って

きているとき、ディフェンスの

重心はどこに傾いているでしょう?

ですね。

 

そう、この重心がポイント。

 

ディフェンスは、すぐに

横にも後ろにも動ける

状態ではありません。

 

この瞬間、この タイミング

でドリブルを前につけば

もうディフェンスは

ついてこれません。

 

ディフェンスが急いで止めようと

手を出せばファールです。

 

このように、

相手を抜き去るコツの

ひとつとして、

タイミングがあります。

 

そのタイミングがいつなのかは、

ディフェンスの 重心 

がどこに傾いているかを

考えるといいでしょう。

 

これらを頭に入れて練習に

取り組んでみてください。

 

最後まで読んで頂きありがとう

ございました。